ワイシャツのたたみ方|誰でも今すぐできる!綺麗にたたむとメリットいっぱい

投稿日: カテゴリー ワイシャツ


普段、『ワイシャツ』はどのようなたたみ方をしていますか?

ワイシャツは、たたみ方によってはしわになってしまいます。

また、その後の保管方法によっても、見た目は大きく変わってしまいます。

今回は、誰でも今すぐできる、ワイシャツを綺麗にたたむ方法をご紹介します。

1.ワイシャツを綺麗にたたむメリット

ワイシャツ

ワイシャツを収納するとき、ハンガーに吊るしておく方法もあります。

ハンガーにかけておくのは便利ですが、スペースを取ってしまいます。

また、日が当たる場所に置いておくと、知らない間にワイシャツが変色する場合もあるので注意が必要です。

さらに、ホコリがついてしまうのを防ぐために、カバーをかけてしまうとワイシャツの色や形が見えにくいということもあります。

よって、ワイシャツをコンパクトに収納するには、たたむのがベストです。

ワイシャツをきれいにたたむメリットは3つあります。

しわがつきにくくなる
②コンパクトに収納できるので、収納スペースが広がる
③種類分けがしやすくなる

2.基本のたたみ方|毎日できる!

ここで基本のワイシャツのたたみ方をご紹介します。

ワイシャツをたたむ時のポイントは、シャツのシワを伸ばしながら行うことです。そうすると、より綺麗に仕上がりますよ。

また、襟のボタンもしっかりと留めることで、形を整えやすく、さらに型崩れを防ぐこともできます。

①全てのボタンを留め、シャツを裏返しにする

ワイシャツのボタンをひとつも留めずにたたもうとすると、生地がずれてしまい、きれいにたたむことができません。

全てのボタンを外すのが面倒な場合は、最低限、第1ボタンと第3ボタンは留めるようにしましょう。

②肩幅の中くらいで折り返し、そでの付け根からシャツの中心軸と平行になるよう、そでを折り曲げる

そでがワイシャツのサイドのラインから出ないように注意が必要です。

③反対側も、同じ手順で折りたたむ

この時点で、左右のそでが重なります。

④両サイドのラインがシャツの中心軸と平行であることがポイント。

もし、ゆがんでいるなら、もう一度最初からやり直しましょう。軽く両手で生地を押さえながら、しわを伸ばすようにするといいですね。

⑤裾部分を両そで口とともに折り返し、さらに全体を二つ折りにする

表から見た時に、第4ボタンのあたりで折り曲がるように、全体を二つ折りにするときはバランスを確認しましょう。

⑥余った裾は、たたんだ両肩の中に巻き込むと後でくずれにくくなる

無理に押し込むと、しわになってしまいます。折った裾部分を一度開いてから、きれいに入れましょう。

⑦裾が肩からからはみださないようにし、シャツを表返し、形が整っていたら完成!

3.台紙を使ったたたみ方

ワイシャツを収納するときに、よりきれいに仕上げたいという人は、A4サイズのクリアファイル、下敷き、厚紙などを『台紙』として使うたたみ方がおすすめです。

①台紙を用意する

台紙のサイズに仕上がるので、必ず収納スペースに入るかどうかを確認しておきましょう。

収納したいスペースのサイズより、やや小さめに厚紙を四角く切りましょう。

A4サイズのクリアファイルや下敷きのサイズで収納できるという場合は、それらを使ってもいいでしょう。

また、ワイシャツを買った際についている厚紙を残しておくと、とても便利ですよ。

②全てのボタンを留めてシャツを裏返しにして、台紙を背中部分の上部(襟下)に置く

③そでの中心部分を折り曲げて、そで口を上方部分に折り返す

④シャツの中心軸と平行になるように、台紙に合わせて肩幅の中くらいで折り返す

きちんと台紙に沿っているか、ずれていないかをチェックしましょう。

⑤反対側も、同じ手順で折りたたむ

そでを折り返す部分が、肩幅の中くらいに重なるようにしましょう。

⑥左右の折り目ラインが均等でないと仕上がりが美しくないので、均等でない場合はやり直す

⑦台紙に合わせて全体を二つ折りにする

台紙とずれていないかどうか、確認をしましょう。

⑧台紙を抜き、余った裾を両肩の中に巻き込む

台紙を抜くときは、形がくずれないように、ゆっくりと抜きましょう。

⑨裾が肩からからはみださないようにし、シャツを表返し、形が整っていたら完成

4.しわにならないワイシャツの収納方法

ワイシャツを収納する場所は、なるべく他の衣類と別にし、接触によるシワをなくすようにしましょう。

また、ワイシャツを重ねて収納する場合、交互に重ねてシワを防ぐことをおすすめします。

たたんだワイシャツを、無理矢理押し込んだり、重い物を上に重ねたりすると、余計なしわがついてしまうので注意しましょう。

4-1.自宅で

ワイシャツの数がそんなに多くない、という人におすすめなのが、100均などでも売っているA4サイズのトレーです。

ワイシャツのサイズにぴったりなだけではなく、いくつか重ねることで、簡単に段を増やして利用することができますよ。

また、透明なケースに入れることで、色を簡単に確認できるので、コーディネートも考えやすくなりますね。

入れる時はたくさん詰め込むのではなく、1枚ずつがおすすめですよ。多くても2枚で、襟の方向が互い違いになるように入れるといいでしょう。

4-2.旅先で

旅先でワイシャツが必要な場合は、他の荷物によってシワになるのを防ぐようにしましょう。複数の荷物と一緒にする場合は、ワイシャツを一番上に置くなど、工夫をしましょう。

また、ワイシャツはできれば「ケース」などに入れた状態でスーツケースに入れるようにしましょう。ワイシャツ専用のバッグを利用するのもおすすめです。

5.シワになりにくいワイシャツ 10選

①ワイシャツ 完全ノーアイロン 長袖ワイシャツ

ワイシャツの常識を覆す、完全ノーアイロンシャツのi-Shirt(アイシャツ)です。

夜、洗濯をして翌朝には着ることができる「吸水速乾機能」、部屋干しや汗の気になる臭いを防ぐ「抗菌・防臭機能」、ストレスフリーな着心地を実現する「360度ストレッチ機能」など、着用からお手入れまでの快適性を実現しています。

②ワイシャツ 長袖 形態安定 標準体 ノーアイロン メンズ

綿100% 超形態安定ワイシャツです。

特徴は、綿100%なのに形態安定で、着て、洗って、干すだけが実現する点です。

一般的に、綿は柔らかな質感のために、シワになりやすいのがデメリットとされてきました。

綿素材のシャツは着心地はいいけどシワになりやすく、お手入れが面倒という認識を覆してくれるのが、このスマシャツです。

③ワイシャツ 選べる15デザイン 10サイズ 長袖 形状記憶 ノーアイロン ワイシャツ

  • ワイシャツ 選べる15デザイン 10サイズ 長袖 形状記憶 ノーアイロン ワイシャツ
  • 参考価格:1,350円(税込)
  • 楽天市場で詳しく見る

デザインがスマートなドレスシャツです。

襟の高さを一般的な商品より5mm高く4.0cmにしたことで、従来にない首元のボリューム感が小顔に見せてくれる効果が期待できます。

④ワイシャツ ノーアイロン ドライ ストレッチワイシャツ

アイロンいらずの速乾ストレッチワイシャツです。

汗をかいてもサラッとした肌さわりが続くドライ機能が備わっています。

さらに、動きやすいストレッチ素材も嬉しいポイントです。

機能だけでなく、トレンドに左右されないシンプルでスタイリッシュなデザインなのでどんなシーンにも活躍します。

⑤ワイシャツ 半袖 標準体 形態安定 ノーアイロン メンズ

2017年3月の販売開始以来、着実に販売枚数を伸ばしている「綿100%超形態安定ワイシャツ」(カッターシャツ)シリーズです。

洗った直後はシワシワなのに、干した後は自然とシワがのびてそのまま着られると好評です。

⑥クールビズ 半袖 ワイシャツ 綿100% 超 形態安定 Yシャツ 半袖

綿100%の超形態安定ワイシャツです。

シンプルでさわやかなホワイトとブルーをメインにした10柄です。

着回しがしやすく、年代を問わずご着用いただけるデザインとなっています。

⑦オックスフォードシャツ ワイシャツ ノーアイロン ストレッチ メンズ 半袖 吸水速乾

  • オックスフォードシャツ ワイシャツ ノーアイロン ストレッチ メンズ 半袖 吸水速乾
  • 参考価格:1,680円(税込)
  • 楽天市場で詳しく見る

自宅で洗濯し、干してそのままノーアイロンで着られるワイシャツです。

ストレッチ素材を採用して窮屈なく自由に体を動かせる快適なデザインです。

吸水速乾性に優れ、サラッとした快適な肌さわりが続きます。

⑧ワイシャツ長袖3枚SET ストレッチ ワイシャツ Yシャツ

優しい伸縮性のノーアイロンワイシャツ3枚セットです。

汗をかいても、洗濯後にも素早く乾く吸水速乾デザインとなっています。

⑨ニットシャツ 半袖 ノーアイロン

ノーアイロンニットの半袖シャツです。

伸縮性に優れているのが最大の特徴です。 ストレスフリーな着心地が体感できます。

⑩長袖 ワイシャツ 形態安定 Yシャツ ノーアイロン

このシャツシリーズは、20代女性100人に「どんなワイシャツを上司に着てほしいか」アンケートを取り、1から企画されました。

サイズは嬉しい8展開です。綿25%、ポリエステル75%なのでお手入れもしすく、イージーケア性の高い素材となっております。

6.まとめ

今回は、ワイシャツをきれいにたたむ方法についてご紹介しました。

覚えておくとさまざまなシチュエーションで便利ですので、ぜひ、今回ご紹介した方法や商品を試してみてくださいね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。